スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年03月22日

ワンダフルなモロッコです!

こんにちは!久々に「アッサラームアレイコム」顔02

昨日のBSのモロッコの番組、ご覧になりましたかクエスチョンマーク

夢から覚めたら今朝はモロッコにいて顔05だったらいいな~とすぐにでも行きたい気持ちになってしまいましたハートどきどき

菅野美穂さんが旅するモロッコ、好奇心旺盛な彼女の行動がとても興味深かったですね!

菅野さんが最初に泊まったリヤドキラキラ


両脇にそびえる柱のようなものは、象牙ですって顔08


私の好きなものだらけ~だらけ~顔05


サハラをラクダに乗って移動中の菅野美穂ちゃんキラキラ


いい笑顔してますOK

他にもキュンキュンすることばかりの3時間でしたハートどきどき

ご覧になられて、一人でも多くの方にモロッコを好きになってもらえたら嬉しいです顔02

余談ですが。。

テレビを見ながら、CM中にモロッコのレモンの塩漬けを使って、鶏肉と一緒に煮込んでみました!
部屋中にレモンの爽やかな香りが広がって、換気扇をつけたくない気分顔06

出来上がったのがこちら



真ん中に見える丸いものがレモンです。普通のレモンより小さくて可愛いんです♪
鶏肉もさっぱりと食べられて美味しい顔12
味付けは塩、こしょう、白ワインのみ。
レモンの塩漬け、これは便利です!


レモンの塩漬けは最近初めて入荷したものです。
商品の写真は撮り忘れていましたのでまた後程ご紹介しますね!

本日もご来店をお待ちしております顔02

今日はブログにコメントを初めてくださった方が大勢でご来店くださいましたハートたくさん
実際にお会いできると喜びがさらに増しますクラッカー
ここまでの道のりのブログもしっかりコピーされて迷わず来れました!とのこと。良かったです顔02

今日も皆様にとって素敵な一日でありますようにキラキラ


  


Posted by  モロッコ雑貨 ジャマル at 12:18Comments(2)モロッコのお話

2014年03月21日

今夜7時にBS7をご覧ください!

今夜7時、BS7で放送されるのは。。。

女優、菅野美穂さんが旅するモロッコ顔05

教えてくれたのは父からのメール手紙

父も「モロッコ」の文字を見るとすぐに反応するようにOK

どんな内容か楽しみハートどきどき

ぜひお時間がありましたらご覧くださいね!



  


Posted by  モロッコ雑貨 ジャマル at 16:36Comments(0)モロッコのお話

2014年01月24日

行ってきました、モロッコへ!?

こんにちは顔02

先日モロッコへ行ってまいりましたOK

と言いましても、日本にあるモロッコ大使館です顔03

モロッコ大使館は東京の南青山にあります。

方向音痴のくせにあまり調べずにいくのが私流汗

表参道についてから適当に(たぶんこのあたり足跡)と歩いてみたものの、それらしき建物に全く出会えず、これは聞くしかないと一番最初に聞いてみたのが上品な感じの奥様グループハートどきどき
ところが、その奥様方曰く、「私たちも行くはずのレストランが見つからなくて困っているのよ~」とこちらの方ではなかった様子顔14

その後も次々に聞いてみるのですが、誰も知らない。。。。。

最後の頼みに郵便屋さんを呼び止めてみると「あのへんだろうけど、あそこは入りくんでるからね~」とやはりわからずじまい顔07

あのへん、はわかっているの!そのあとの入りくんだところ、そこを知りたかったのに~骸骨

でも諦めませんでした。絶対見つかるはずと再チャレンジ!
きっと国旗が見えるはず、と心に言い聞かせ歩き始めて数分。

あった~あった~!





ついに見つけました!

想像していたよりも控えめな建物カエル



普通に門を自分で開け、玄関口に。ボタンが3つほど並んでいて、どれを押していいのかわからず戸惑っていると、中から不審者と思われたのか、いきなり玄関が開き、モロッコの方が数人いらっしゃいました。

一応事前にお電話させていただいたことを話し、パンフレットをいくつかいただきました顔02

玄関には、いくつかのバブーシュや銀のトレイなど、モロッコの物が飾られていましたが、館内の写真はNO!ということで、外だけ撮らせていただきました。

帰り際だけ「マッサラーマ」と挨拶しましたら、気を良くされたのか玄関より中にどうぞと急に通されビックリしました顔08

普通のお部屋でしたが、そこにまたいくつかのチラシなどがあり、それも持っていきなさいということでいただいて「サンキューサンキュー」と言って帰ってきました汗「シュクラン」と言えばよかったのにその時は緊張で出てきませんでした汗

大使館を訪ねること自体が初めてでしたので、もう変な汗をかいてしまい、着ていたコートが暑くてたまりませんでした汗

でも良い体験でした顔02

資料によりますと、モロッコは現在、2020年までに2千万人の外国人観光客を迎える”ビジョン 2020計画”を実行中だそうです。

モロッコは世界遺産も多く、大勢の芸術家や作家がモロッコに魅せられています。

今後益々モロッコに興味を持たれる方が増えていけば良いなと思います顔02

お店にパンフレットを置いてありますので、ぜひご覧になってみてくださいねOK

ご来店をお待ちしております。  


Posted by  モロッコ雑貨 ジャマル at 12:14Comments(2)モロッコのお話

2013年02月15日

旅での出会い

こんにちは顔02

昨日は思いがけないメールが届きましたハートどきどき

昨年モロッコに行ったツアーで一緒だったグループの中の一組の中のHさんから初めてのメール顔08

ご一緒させていただいたグループはどの方も本当に気の良い方々ばかりで、とても楽しかったのですが、中でも彼女たちとは格別でした顔02

ジャマエルフナ広場での自由行動の時間、父はホテルに帰って休んでいましたが、買い物したい私は彼女たちと一緒にお買いものツア~顔03

ここではお店の人との値段交渉にすごく時間がかかります顔16

プライスが決まっていないので、「ラストプライス?」と聞いてきます。
とにかく少しでも安く購入したい私たち。
かなり粘って粘ってお互いの駆け引きが大変顔08

でもそれがすごく面白いんです顔02

私はこのあたりで手を打とうかと思っても、Hさんは「まだダメダメ」と粘ります顔03

そして私たちもお店の人もお互いに納得成立したときには大歓声をあげクラッカーもう本当にお祭り騒ぎでした顔02

そんな感じでHさんグループとはお別れしがたく、メールアドレスを渡してはおいたのですが、それっきりでしたので、なくしちゃったのかな~と半分あきらめかけていたのですが。。

なので、彼女からの初メールはとっても嬉しかったですハートたくさん
こちらのブログも見てくださっていたとのことで、今回写真をのせちゃいますよ顔03

一応お顔はかくしておきますね四葉のクローバー



❤での隠し方がわからなくてこれ一枚のために1時間以上かかったかも汗
やたらいじってちょっと勉強になりましたOK

Hさ~ん、またメールお待ちしていますね顔02

  


Posted by  モロッコ雑貨 ジャマル at 12:32Comments(2)モロッコのお話

2012年12月22日

フェズの王宮

アッサラームアレイコム顔02
久々にアラビア語で挨拶してみました。これくらいしかわかりませんが顔03

さて、モロッコ滞在の3日目はフェズの王宮へ。



モロッコの王様がフェズに滞在するときに、こちらを利用されるそうです。

近くで見ると







細かいモザイクで美しくそびえたっていました。
滞在時間数分、詳しいことはよくわかりません(^^ゞ

  


Posted by  モロッコ雑貨 ジャマル at 15:25Comments(2)モロッコのお話
モロッコ雑貨 Jamal(ジャマル)in YUHOBI Cafe

【住所】〒417-0801 静岡県富士市大淵3440-11(YUHOBI Cafe内) ℡
【TEL】0545-77-8252(YUHOBI Cafe)
【MAIL】temp34559725@ab.thn.ne.jp
【営業時間】11:00~18:00(テイクアウトのみ19時まで)
【営業日】毎木曜日、第1、第3水曜